スマホを持ってる高齢者!もっと動画を見ようよ・・・

You Tube でありとあらゆる動画がみられるよー
私の周りでもスマホ持ってるいる人が多いです。動画を見ている?・・・と聞いてみると〝見ていないわよー〟と言う人がほとんどです。それではスマホで何をしているの?と聞くと〝電話と無料のゲーム位かな~〟です。何てもったいない事を・・・
操作ができないのよ! 使い方が分からないのよ! 等々 でもさー〝動画〟をみる操作は簡単だよー・・・と言っても・・・私はいいよ! 多くの高齢者は子供が購入してくれて毎月の使用料金も子供の口座から引き落とされているので、料金がいくら支払われているか知らない人も多いみたいです。親に与えた子供も親が元気で過ごしているかどうか連絡がつけば良いくらいで、色々な操作を教えるのが面倒みたいですねー 教えて!!と聞くと子供は迷惑顔になる?・・・ 何度も聞くなよー・・・ これですかねー なかなか操作が覚えられないのは。
やはり自分で購入して自分で支払いをしていると支払い分だけは利用しないと!となります。動画では色々な事を見て聞いてとても多くの情報が得られます。良い情報は利用しないともったいないです。朝は食事の仕度をしながら〝朝にふさわしいミュージックを〟夜は夜で癒しのミュージックを、昼間は情報収集の動画ですね。健康・病気・薬・本・運動・スポーツ観戦・FBやブログ・・・
ボケ防止の為にはとても役にたつと思います。もっとスマホを利用して豊かな生活を・・・でも ちょっと難しいかな~
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。