今日は〝ご馳走の日〟

美味しそうでしょう 今日は私もこのおかずです。

我が家では脳梗塞で〝嚥下障害〟になってしまった夫が、病院での9か月のリハビリを終えて、帰ってきてから2年が経ちました。 未だ未だ飲み込みが上手くいかない時もありますが、何とか頑張っています。

退院の日の夕食から食事をしないといけない訳ですよねー 本当に悩みました! 何のオカズを作ったら良いのか、これから毎日何を食べさせたら良いのか、ご飯は軟飯です。

取りあえずその日から5日間程はすったもんだで適当にこうだろう?あ~だろう~で大変な思いをしたんですが、私の気が狂い??そうでした。 そこでそのような人向けの冷凍の宅配食を利用しました。 でもねー会社の方でメニューが決まっているので選べない不自由さがありました。 それで今年から会社を替えてみたんです。

『宅配123』 という会社です。 毎月の昼食と夕食の一覧表が前月に届くんですよー 我が家はメニューを見て好きな日だけ注文しています。食べるのは夕食でなんですが、昼食のメニューで気に入ったのがあれば、それを頼んで夕食に食べます。毎日毎日利用している訳ではありませんが、わりと高齢者向けのオカズのような感じです。冷凍ではないのが良いですねー

月に1回〝ご馳走の日〟というのがあって、その日は私の分も注文しています。自分一人分のオカズを作るのも面倒なんですが、大分慣れました。でも夫もそれを食べていますので・・・まぁまぁ?? 味ですか? 我が家の口には合っているようで、夫は常に完食です。

今日は花の種蒔きをしました。 毎年同じような花の種を蒔いているんですが、 気に入った花って決まってしまいますよねー  土を入れ替えて・・・結構大変?なんですが・・・イヤそうでもないかな~  鉢が足りない! 今植わっていてこれから咲くチューリップの花が終わったら、その鉢を利用するしかないですねー 余り増やすと置き場所がなくなるので、世話をする事を考えたらこんなもんなんでしょうねー

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

ページ上部へ戻る