生物学的製剤のシンポニー2回目

忙しかった今週も終わりました。
火曜日にリウマチの〝シンポニー〟の注射2回目でした。前回は左のお腹にしたので今回は右のお腹でした。 毎回左右交互にするそうです。 そうか!私は〝血液検査〟の時ツイツイ右腕を出してしまうのですが、これはどうなんでしょうね。 注射?痛くはないんですよ!お腹の肉をつまんで針を刺すので・・・
水曜日は先週〝肩に石灰〟が付いてしまって痛くて痛くて注射をしてもらった部分の診察でした。お陰様で何とか今は落ち着いていますが、完全復活ではありません。一時は洋服も自分で着脱できないほどで大変でした。炊事もほとんどサボっていました。
木曜日は又〝国府台病院の耳鼻咽喉科〟です。 味覚がおかしいようで・・・もう大分前からなんですが・・・前のブログに書いてある通りです。 〝亜鉛不足?〟薬を処方して頂いています。今日で3日目なんですが、何となく?? 少しは美味しく食べられるようになりました。
今日土曜日はリウマチ薬〝メトトレキサート〟を服用する日でした。 これは週一に飲んでいるんですが、なかなか良くならないもんですねー 今は左手首の腫れと痛みなんです。動かさなければ何ともないんですが、何をするにも動かしますよねー
・・・と言う訳で、今日は久しぶり?にコーラスの練習に参加をしてきました。気分転換で大きな声を出すのは気持ちいいです。4月に発表会があるので頑張って暗譜をしないといけないみたいです。 大丈夫かな~~心配です!!
写真は〝耐寒メラコイデス〟の赤色です。今まさに満開です。色が変化するんですねー