アジサイが色付きはじめましたねー

花屋さんの店先ではアジサイの鉢植えが売られています。

近年は〝品種改良〟でしょうか、今まで見た事もないような珍しいアジサイの花が出回っています。何でこんなに賑やかな花なのー と思えるような品種も多くみられます。 毎年違う花が出てくるんですねー 品種改良もここまでくると、本来の〝紫陽花〟の良さが失われてしまうような気がします。

生産者は苦労していろいろな花を生み出しているんでしょうが、それが段々と花変わりして何でそこまでするのー という感じです。 今や昔?の様な本来のアジサイは売られていません。

商売ですから 新しいもの 新しいもの を生産して買ってもらいたいのは分かりますが、何だか私達の求めているものとは違う感じのものもありますよねー それとも今は個性の強い花が求められているのかな~

花は人を癒し慰めてくれる・・・と思っていますが、何だか近年は違ってきているような気がします。

※ 写真の花は数年前に〝葛西臨海公園〟に咲いていたアジサイです。ここには素敵な花が沢山咲いていたんですが・・・最近 行っていないので、今はどうなんでしょうか?

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  • 2021.6.5

    小岩菖蒲園

    今日の空模様は〝菖蒲〟を観るのに良いかもねー 朝早くに開花するみたいですか…

  • 2021.3.29

    クリスマスローズの花終わりです

    未だまだ植木鉢で楽しめるんですが終わりにしました。 〝灰紫色〟の花が16輪…

  • 2020.8.24

    今日は猛暑が一休み!

    それでも暑いですよー 昨晩は少し涼しい風が吹いていたので、冷房は入れなくて…

  • 2021.6.18

    ヒマワリ咲いた!

    今朝6時半頃の写真です。 昨日の夕方は80%の開き具合だったので、明日だな…

  • 2020.8.1

    梅雨が空けましたよー

    今年の梅雨長かったですねー 今日は久しぶりの青空・・・白い雲が綺麗でした。…

  • 2021.3.7

    クリスマスローズ3種類目

    今年はこの花が咲いて全部咲き揃いました。去年〝若泉ファーム〟さんでおまけに頂いた…

ページ上部へ戻る