ミニトマトの収穫です!

オレンジ千果とぷるるん4個づつ・・・・
一つ二つは何日か前から色付き始めていたんですが、この暑さでやっと収穫することができました。味ですか? 皮が柔らかくてしっかりとトマトの味ですよー 畑をやっていた時は毎日美味しいトマトが食べられたんですが、スーパーで買う皮が固くて味気ないものとは全然違います! 鉢で育てるには肥料が限られているので、脇芽を出すと何となく肥料が行きわたらなくて美味しくないかな~と思って脇芽を出さないで育てました。ですから収穫量は少ないんですが美味しいのが出来るのでは~とね!
後はねー1房に沢山の花を付けるんですが、私は7~8個位の実が出来れば・・と先の方の花はカットしてしまいます。余り欲張らないで方が美味しい実が出来る感じがします。2種類の味の違いがはっきりと分かります。これは嬉しいですねー スーパーで買ったトマトは皆同じ味に感じますので・・・
大玉とジュリエットの収穫はもう少しかかりそうです。大玉と言っても鉢植えでは中玉?位の大きさですが、でもこれを樹上完熟させて収穫したらもったいなくて食べられない???(笑)
今ブログを書いているキッチンは30度もありますが、湿度は52% ちょっと汗ばみますが窓を全部開けています。冷房を入れなくても過ごせますよー やはり湿度が低いとこんなに楽なんですねー
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。