オカワカメ(雲南百薬)の収穫です

本当に便利な「栄養たっぷりスーパー野菜」なんです。

我が家では4年前から大鉢3個で育てています。知り合いから苗を頂いて毎年驚くほどの収穫です。いつもは一鉢に6本の支柱を立てて育てているんですが、今年は3本の支柱です。あまり沢山出来過ぎても食べきれないので蔓をあまり伸ばさず私が楽?をしようと・・・

春先に鉢の中の芋を掘り出して土に肥料を入れてから程よく植え直します。芋が込み入っていると芽が出てから大変な事になります。限られた肥料の鉢の中では少ない方が葉っぱが生き生きとしてるように感じます。いつも30~40枚の収穫で一食分の一品としています。6月初めからの収穫で今日が12回目となりました。夏に向かって元気を付けないと・・・

これは誰でも失敗なく育てられますよー 1苗を1鉢育てて翌年には地下茎の芋が増えるので2鉢で育てる事ができます。場所のある方は3鉢ほど育てたら毎夏元気・元気・・・なりたいですねー

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  • 2020.8.7

    綿花が咲きましたよー

    初めての栽培です! 多分種類の違う2種類を育てています。 ご近所の方に苗を…

  • 2021.3.20

    土曜日 癒しのフォト 3/20

    暖かな良い日曜日です。今日は〝お彼岸のお中日〟春分の日ですねー 連休の人もそうで…

  • 2021.3.6

    待ちに待ったサクラ草!

    きれいなピンク色です。以前からこのサクラ草を育ててみたかったんですよー 去年通り…

  • 2021.6.5

    小岩菖蒲園

    今日の空模様は〝菖蒲〟を観るのに良いかもねー 朝早くに開花するみたいですか…

  • 2020.8.1

    梅雨が空けましたよー

    今年の梅雨長かったですねー 今日は久しぶりの青空・・・白い雲が綺麗でした。…

  • 2021.6.1

    東京の梅雨入りはいつかな~~

    今日は朝から良い天気? イヤ暑いです! そろそろ〝アジサイ〟の花が綺麗にな…

ページ上部へ戻る